バナー画像
  • HOME
  • 研修会報告

    研修会報告

     第21回研修会報告

開催概要

 今回の研修会では、緩和ケアの分野で主に米国でご活躍されている佐藤由美子氏をお招きして、「ホスピスケアと音楽療法」と題してご講演頂きました。
研修会プログラム  

講演

「ホスピスケアにおける音楽療法」
講 師 佐藤 由美子 氏
      米国認定音楽療法士
      バージニア州立ラッドフォード大学大学院音楽科卒
      オハイオ州のホスピスにて音楽療法を実践
      著書「ラスト・ソング~人生の最後に聴く音楽」
      「死に逝く人は何を想うのか~遺される家族にできること」など

日 時 2019年6月16日(日) 
     開場/14時30分 開演/15時00分

場 所 札幌市教育文化会館 403研修室
     
(札幌市中央区北1条西13丁目)
 主催者コメント

 今回は、米国音楽療法士で緩和ケアの分野でご活躍されております、佐藤由美子先生にご講演いただきました。緩和ケアで関わった事例をお話や映像等で紹介され、誰のために、何のために音楽療法を行うのか、音楽療法分野だけでなく様々な事柄に向き合う時に必要なマインドを学ぶことができました。特に、人との向き合い方、命との向き合い方についてとても考えさせられ、音楽療法士としての研鑽のみならず、幅広い層の方々の心に響く講演でした。
 多数の皆様のご参加に御礼を申し上げますとともに、満席のためお断りさせていただいた方にはお詫び申し上げます。
 今後も限りない出会いを大切に、様々な方に寄り添える会であるよう研鑽を積みたいと思います。

担当理事 佐々木


ご講演の様子

実践の紹介

上へ

Copyright(C) 2011 WA-HARMONY All Rights Reserved