児童理論





高齢者実践(手話歌唱)
バナー画像
  • HOME
  • 研修会案内

    研修会案内

    2025年 音楽療法講座「和・ゼミ」in苫小牧のご報告

ごあんない


 831日(日)エルム楽器苫小牧店にて、和ゼミが開催されました。
ピアノ講師や特別支援の教員の方々、また音楽療法に初めて触れる方など、25名の皆様にご参加いただきました。どの方も講演、実践とも熱心に耳を傾け、会場は終始熱気とともに和やかな雰囲気に包まれていました。シェアトークでは「音楽の力を感じた」「これからも勉強していきたい」などと前向きな感想が聞かれました。中でも「探求の授業の一環で参加した。今回学んだことをまとめて発表する。」という高校生も参加されていて、音楽療法の将来に光を感じました。 
 お世話になったエルム楽器の店長様はじめ温かく迎えていただきました苫小牧の皆様に感謝しつつ、帰路につきました。                  文責 本間


プログラム  

音楽療法講座「和・ゼミ」in苫小牧のご報告

◆講 演
 第1部
  ♫ 音楽療法概論        中山ヒサ子氏       (当会参与)
  ♫ 高齢者の音楽療法 実践編  八巻 智子氏・東 道子氏 (当会会員)
 第2部
  ♫ 児童の音楽療法 理念と実践 本間 真弓氏・日野 聡子氏(当会理事)

  ♫ シェアトーク

◆日 時 / 2025年8月31日(日) 10:00~12:30(9:45受付開始

◆会 場 / エルム楽器苫小牧支店

 当日の様子
 
      音楽療法概論                高齢者実践(眼球運動)

 
     高齢者実践(手話歌唱)             児童理論 

 
     児童実践(合奏)               シェアトーク

上へ

Copyright(C) 2011 WA-HARMONY All Rights Reserved